『ビブリア古書堂の事件手帖IV ~扉子たちと継がれる道~』あらすじとネタバレ感想!
三つの世代を超えて挑む、夏目漱石・名著の秘密。ビブリア新シリーズ第4弾
三つの時代をまたぎ紐解く、鎌倉文庫の謎
まだ梅雨の始まらない五月の終わりの鎌倉駅。よく似た顔立ちだが世代の異なる三人の女性が一堂に会した。
Amazon商品ページより
戦中、鎌倉の文士達が立ち上げた貸本屋「鎌倉文庫」。千冊あったといわれる貸出本も発見されたのはわずか数冊。では残りはどこへ――夏目漱石の初版本も含まれているというその行方を捜す依頼は、昭和から始まり、平成、令和のビブリア古書堂の娘たちに受け継がれていく。
十七歳の「本の虫」三者三様の古書に纏わる物語と、時を超えて紐解かれる人の想い。
ビブリア新シリーズ第四弾となる本書。
前の話はこちら。

今回は三つの時代をまたがり、古書の関する謎が解き明かされます。
扉子だけでなく、智恵子や栞子の話を入り交じり、今まで以上に篠川家の歴史を紐解いているようで、読み応え抜群でした。
この記事では、本書のあらすじや個人的な感想を書いています。
核心部のネタバレは避けますが、未読の方はご注意ください。
本をお得に読みたい人には『Kindle Unlimited』をオススメします。
小説のみならずビジネス書、マンガ、専門書など様々なジャンルの作品が500万冊以上読み放題。
新規加入なら30日間の無料体験ができるので、無料期間中に退会すればお金は一切かかりません。
なかなか手に取れない数千円、数万円するような本を読むのもアリ。
マンガであれば30日で数十冊読めてしまうので、シリーズものも無料で読破できます。
気になる人はぜひ30日間無料体験でお試しください。
あらすじ
パーティー
大輔はガーデンパーティー参加のために扇ガ谷に向かいます。
栞子も正体されていて、彼女とは現地で合流予定でした。
主催者である資本家と篠川家には複雑な関係があるようですが、大輔は詳細をまだ聞かされていません。
よく分からないまま会場に着きますが、そこにいたのは扉子でした。
彼女は親友の戸山圭、そしてその家族と一緒に来ていたのでした。
おまけに智恵子もいて、彼女は今回の状況について、昔話をしながら語ります。
令和
樋口恭一郎は、学校の図書室に本を借りに来た一つ上の先輩・扉子と会います。
扉子は、はじめは本の話を楽しそうにしていましたが、夏目漱石の名前が出ると、急に表情が曇ります。
そこに圭が現れますが、扉子はよそよそしい態度で恭一郎を置いてどこかに行ってしまいます。
残された恭一郎は、圭から一冊の本を預かります。
それは夏目漱石の『鶉籠』の初版でした。
とても貴重な本というだけでなく、扉子に渡せば分かると言い、恭一郎の疑問はさらに深まります。
原因
土曜日、恭一郎は智恵子不在の中、彼女の家で扉子と会います。
誘ったのは扉子で、家族に鶉籠の件について聞かれたくないからでした。
はじめは夏目漱石の本に関する話から始まり、やがて鶉籠について言及されます。
扉子はこの本にまつわることで圭を傷つけ、現在口をきけない状況でした。
何も知らない恭一郎に対して、扉子は鶉籠に関する自分のしたことを告白します。
感想
鎌倉文庫
本書には『鎌倉文庫』という貸本屋が登場します。
鎌倉の有名な作家たちが立ち上げたもので、今では希少とされる本がたくさんありました。
それが行方不明になったとされているが、市場にまとまって流れた形跡がない。
ということは、誰かがどこかに持っているのかもしれない。
ここまでは実際のことで、本書ではその結末を創作しているわけですが、本好きであればワクワクが止まらないシチュエーションではないでしょうか。
しかも、それに立ち向かうのが篠川家の三人の頭脳明晰・好奇心旺盛な女性陣。
並列して描かれると彼女たち一人ひとりの個性が光り、キャラクターの魅力も再認識できる話でした。
結末の魅力
本書は終始面白かったのですが、僕は特に結末を気に入っています。
夏目漱石の作品から始まる謎に対する答えが提示され、一つの結末が用意されているわけですが、それは目の前がパッと明るくなるようなものでした。
僕がビブリアというワードに求めているものの一つが、これだったのかもしれません。
新シリーズ四作目にして、ちょっとした集大成のような豪華さもあり、ここ最近では味わったことがないほどの満足感がありました。
おわりに
ここまで重ねてきても勢いが落ちない、むしろ加速しているところに、著者である三上さんの本に対する熱意や愛情を感じました。
これからもゆっくりで構わないので、この世界をじっくり味わっていければと思います。
本をお得に読みたい人には『Kindle Unlimited』をオススメします。
小説のみならずビジネス書、マンガ、専門書など様々なジャンルの作品が500万冊以上読み放題。
新規加入なら30日間の無料体験ができるので、無料期間中に退会すればお金は一切かかりません。
なかなか手に取れない数千円、数万円するような本を読むのもアリ。
マンガであれば30日で数十冊読めてしまうので、シリーズものも無料で読破できます。
気になる人はぜひ30日間無料体験でお試しください。
関連記事はこちら。
