ホラー
PR

小野不由美『屍鬼 1巻』あらすじとネタバレ感想!死に囲まれた村で起こる連続不審死とは?

harutoautumn
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

人口わずか千三百、三方を尾根に囲まれ、未だ古い因習と同衾する外場村。猛暑に襲われた夏、悲劇は唐突に幕を開けた。山深い集落で発見された三体の腐乱死体。周りには無数の肉片が、まるで獣が蹂躪したかのように散乱していた―。闇夜をついて越して来た謎の家族は、連続する不審死とどう関わっているのか。殺人か、未知の疫病か、それとも…。超弩級の恐怖が夜の帳を侵食し始めた。

「BOOK」データベースより

小野不由美さんの代表作の一つとして、よく名前の挙がる本書。

文庫本で全五巻、二〇〇〇ページを超える大ボリュームなので、片手間に読むというよりもどっしりと腰を落ち着けて読むのに適しています。

第一巻である本書は問題の序章で、設定や村人の特徴などの説明に多くのページが割かれ、自分の体に物語を馴染ませる意味合いが強めです。

外場村独自の慣習や数多くの登場人物を覚えるのは大変ですが、人口わずか千三百人の外場村がじょじょに死によって包囲されていく様子は不気味の一言で、没入感はページを進めるごとに増していきます。

この記事では、本書のあらすじや個人的な感想を書いています。

核心部のネタバレは避けますが、未読の方はご注意ください。

本をお得に読みたい人には『Kindle Unlimited』をオススメします。

小説のみならずビジネス書、マンガ、専門書など様々なジャンルの作品が200万冊以上読み放題

新規加入なら30日間の無料体験ができるので、無料期間中に退会すればお金は一切かかりません。

また期間限定で2か月1,960円→99円の破格なプランもあります。

なかなか手に取れない数千円、数万円するような本を読むのもアリ。

マンガであれば一か月で数十冊読めてしまうので、シリーズものも無料で読破できます。

気になる人はぜひ30日間無料体験でお試しください。

スポンサードリンク

あらすじ

古い慣習を残す村

物語の舞台となるのは、人口わずか千三百人の外場村。

全部で六つの集落で構成され、それぞれ上外場、中外場、門前、下外場、外場、水口、山入といいます。

昔からの慣習が残されていて、村での貢献度によって寺、兼正、尾崎の序列で村人から一目置かれています。

兼正とは代々村長の家系だった竹村家の屋号で、竹村家が村からいなくなった後は屋敷のある土地のことを指します。

尾崎は村唯一の病院で、先代が病死後、息子の尾崎敏夫が後を引き継いでいます。

夜間の引っ越し

夜、外場村で高砂運送と書かれたトラックが走っているのが目撃されます。

向かう先には兼正の屋敷がありました。

正確には竹村家の屋敷が取り壊され、その跡に建てられた奇妙な家があります。

その家の住人はまだ不在のためその引っ越しかと思われましたが、トラックは引き返してしまい、村人は不審に思いつつも道に迷ったのかもしれないと一応納得します。

この高砂運送のトラックですが、作中で度々登場し、何か怪しいものを運んでいそうな雰囲気を醸し出します。

轢き逃げ

ある日、子どもの乗った自転車に車がぶつかる事故が発生。

幸い、子供に大きなけがはありませんでしたが、車の持ち主は何も言わないまま逃走します。

黒いベンツに乗っている村人がいないことから、村の外の人間だと推測されます。

ナンバーも分からないため犯人を追うことは出来ず、この時点でこの事故は有耶無耶になります。

連続死

その後も村では不謹慎なことが起こりますが、それは不吉な出来事の前触れに過ぎませんでした。

ある日、村人の後藤田秀司が亡くなったと村唯一の医師である尾崎敏夫のもとに連絡が入ります。

秀司に死に関わるような持病はなく、年齢も四十前後ということから突然死として片付けられますが、これは単なる序章でした。

今度は山入に住む三人の村人全員が遺体となって発見されます。

そのうち二人は死後数日が経過し、野犬によって食いちぎられていくつも欠損が見られました。

一方、残りの一人は自然死と思われますが、不審な点もありました。

それは亡くなってから一日しか経過しておらず、何人かは遺体と一緒に暮らしていたということです。

調査

静信と敏夫は幼なじみで、今回の連続死について疑問を抱きます。

この段階では老人の死亡が多かったため、そこまで気にはしていませんでしたが、次第に持病のない若者まで突然亡くなるケースが現れ、事態は次第に深刻になります。

持病がなく亡くなった人間の共通点といえば貧血の症状があること、症状が出てから急激に状態が悪化することが挙げられます。

さらに亡くなった人の近くにいた人が連鎖的に亡くなっていることから、敏夫は未知の伝染病ではないかと危惧。

静信と敏夫は余計な混乱を避けるためにこのことは己の内に秘め、謎の連続死の原因を探るべく調査に乗り出します。

感想

嫌な予感の広がる始まり方

村は死によって包囲されている。

本書の冒頭の一文で、まさに本書を象徴する言葉でこれ以上ぴったりなものはありません。

古いルールに縛られ、新しい考え、転入者をなかなか受け入れられない典型的な田舎の村。

最初はそんなイメージしかなく、村人それぞれに大小なりとも不安がありつつも、平和でした。

ところが、一つの死をきっかけに状況は一変。

気が付けば当たり前のように連日人が亡くなり、いつ誰が亡くなってもおかしくない状況が出来上がっていました。

僕もまた『屍鬼』という物語にすっかり包囲され、一気読みしなければ気が済まない。

そんな気分で読破してしまいました。

慣れの問題

本書では三人称で様々な村人の視点にコロコロ切り替わるので、慣れるまでかなり読みにくいです。

一方でかなり描写が細かく、まるで外場村という地域が実際にあるのではないかと思えるほどリアリティがあります。

単なる世間話、誰かへの陰口、村への不平不満。

これらが村人の口から語られることで読者の中に嫌なものが溜まり始め、前述した嫌な予感に拍車をかけます。

慣れるまで時間はかかりますが、これも本書の魅力の一つであることは間違いないので、慣れるまでは集中力の比較的あるタイミングで読むことをオススメします。

逆に疲れている時に読むとこの手法に頭が追いつかず、面白いと感じる前に挫折する可能性があります。

精読はほどほどに

冒頭にも書きましたが、本書では外場村の歴史や慣習だけでなく、そこで暮らす村人たちが数多く描かれています。

少なくとも二、三十人はいて、容姿の説明があまりないことから、慣れるまでは名前と立場、村での役割がなかなか一致せず読むのに苦労します。

真面目な人であればここで覚えられるまで同じページを何度も読み返すかもしれませんが、精読はほどほどにすることをオススメします。

主人公のような扱いである静信や敏夫はもちろんのこと、物語の中核をなす人物は物語の中で度々登場しますので、彼らの会話の中で自然と名前と立ち位置が分かってきます。

ある程度主要人物を覚えれば、数珠つなぎで関連人物を覚える余裕ができますので、序盤からそこまで気負って読み込む必要はありません。

イメージとしては、一巻を読み終える頃に大体の村の状況、村人の関係などが頭に入ると思うので、焦らず少しずつ物語に馴染んでもらえればと思います。

おわりに

惨劇を予感させる始まりに終始した第一巻。

読者を慣れさせるための入り口でもあるので面白くなるのはこれからですが、すでに目が離せない展開になっています。

物語中の季節的にも、夏に読むと面白さは倍増です。

慣れるまで多少の根気が必要なので、ぜひ焦られずじっくり読んでもらえればと思います。

次の話はこちら。

あわせて読みたい
小野不由美『屍鬼 2巻』あらすじとネタバレ感想!村を襲う不吉な予感がますます加速する
小野不由美『屍鬼 2巻』あらすじとネタバレ感想!村を襲う不吉な予感がますます加速する

本をお得に読みたい人には『Kindle Unlimited』をオススメします。

小説のみならずビジネス書、マンガ、専門書など様々なジャンルの作品が200万冊以上読み放題

新規加入なら30日間の無料体験ができるので、無料期間中に退会すればお金は一切かかりません。

また期間限定で2か月1,960円→99円の破格なプランもあります。

なかなか手に取れない数千円、数万円するような本を読むのもアリ。

マンガであれば一か月で数十冊読めてしまうので、シリーズものも無料で読破できます。

気になる人はぜひ30日間無料体験でお試しください。

関連記事はこちら。

あわせて読みたい
【2024年】厳選おすすめ文庫本小説50選!初心者でも読みやすい不朽の名作揃い
【2024年】厳選おすすめ文庫本小説50選!初心者でも読みやすい不朽の名作揃い
スポンサードリンク
記事URLをコピーしました