ミステリ
PR

『屍人荘の殺人』あらすじとネタバレ感想!新・新本格の幕開け?

harutoautumn
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

神紅大学ミステリ愛好会の葉村譲と明智恭介は、曰くつきの映研の夏合宿に参加するため、同じ大学の探偵少女、剣崎比留子とペンション紫湛荘を訪れる。しかし想像だにしなかった事態に見舞われ、一同は籠城を余儀なくされた。緊張と混乱の夜が明け、部員の一人が密室で惨殺死体となって発見される。それは連続殺人の幕開けだった!奇想と謎解きの驚異の融合。衝撃のデビュー作!

「BOOK」データベースより

ついに一番読みたかったミステリ小説が文庫化されました。

本書は第27回鮎川哲也賞を審査員の満場一致で受賞し、他にも『このミステリーがすごい! 2018年度版』、『習慣文春ミステリーベスト10』、『2018 本格ミステリ・ベスト10』において一位を獲得し、第18回本格ミステリ大賞を受賞し、国内ミステリーランキング四冠を達成したバケモノのような作品です。

また神木隆之介さん、浜辺美波さん、中村倫也さん出演で映画化され話題になりました。

映画の公式サイトはこちら

この記事では、これから本書を読む人に向けてあらすじや個人的な感想を書いていきます。

核心部のネタバレは避けますが、未読の方はご注意ください。

本をお得に読みたい人には『Kindle Unlimited』をオススメします。

小説のみならずビジネス書、マンガ、専門書など様々なジャンルの作品が500万冊以上読み放題

新規加入なら30日間の無料体験ができるので、無料期間中に退会すればお金は一切かかりません。

また期間限定で3か月2,940円→99円の破格なプランもあります。

なかなか手に取れない数千円、数万円するような本を読むのもアリ。

マンガであれば一か月で数十冊読めてしまうので、シリーズものも無料で読破できます。

気になる人はぜひ30日間無料体験でお試しください。

スポンサードリンク

簡単なあらすじ

関西では名の知れた神紅大学に入学した葉村譲は、はじめミステリ研究会に入ろうとします。

しかしミステリへの情熱を感じられず、入るのを止めようかと考えたその時、とある三回生の男子学生に声を掛けられ、彼の創設したミステリ愛好会に入部します。

その相手が明智恭介でした。

明智は重度のミステリマニアで、学内の事件をいくつか解決したこともある人物でしたが、事件であれば何でも首を突っ込むやっかいな人物でもあり、葉村が助手としてブレーキ役をしていました。

夏が近づくと、映画研究会が夏休みを利用してペンションを貸し切って心霊映像をとることを明智が知ります。

いかにも事件が起きそうなシチュエーションに明智は参加したいと頼み込みますが、その度断られてしまいます。

そんな時、二人の前に同じ大学の二回生で、警察の捜査にも協力する探偵少女・剣崎比留子が現れ、二人が合宿に参加できるよう計らってくれるといいます。

というのも合宿まで二週間というタイミングで謎の脅迫状が届き、参加者の多くが参加を辞退してしまったからです。

辞退者が多く出たのは、『今年の生贄は誰だ?』という脅迫状が届き、昨年の合宿で何かがあったことが分かったからでした。

合宿といいつつも実際はコンパが目的の集まりですが、女性である比留子が参加すれば主催者も嫌とはいえません。

さらに曰くがついたことで明智は俄然やる気になり、葉村と比留子を伴って合宿に参加します。

集まった男女十人の大学生は、それぞれ思惑がある中で紫湛荘(しじんそう)で三日間を過ごすことになります。

近くの自然公園ではサベアロックフェスという五万人規模のイベントが行われていました。

コンパ目的ということで男女間で微妙な空気が流れながらも合宿は進みますが、裏では班目機関という謎の組織が暗躍していました。

班目機関の計画の対象として選ばれたのはサベアロックフェスの観客で、観客はゾンビ(屍人)という無残な姿に変わり果てた状態で襲撃者として明智たちの前に現れます。

政府は事態収拾のために現場を隔離し、電話も使えません。

一同は紫湛荘→屍人荘と化したペンションにおいて、必死に生き延びようと知恵を絞りますが、このタイミングで合宿参加者に恨みを募らせた人物が殺人を実行に移します。

密室のペンション、襲い掛かるゾンビ。

内に人間の犯人、外にゾンビを抱えた状態で、参加者たちは生き残るために犯人を探すべく推理を開始するのでした。

感想

新・新本格の目玉

文庫版の帯で有栖川有栖さんが『ついに新・新本格の「目玉」が入った』と太鼓判を押しています。

平成以降の世代からしたら、生まれた時から新本格が存在していたので、そもそも『新』ではありません。

でも、言わんとしていることは痛いほどよく分かりますし、その流れを僕も感じました。

時代が令和に移り、SNSなどの普及によって人間にできないことはどんどんなくなっていますし、事件の捜査だってより科学的になって死角というものがなくなってきました。

はっきりいって、名探偵なんて必要ありません。

そんな中で本書は、いわゆる王道を貫き、その面白さを見せつけてくれました。

探偵とその助手、大学生たちが過ごす夏休みのペンション、電波の届かないクローズドサークル、班目機関なる謎の組織の存在、得体の知れないものたちの襲撃。

古くからミステリマニアを虜にした人工的な設定が盛りだくさんで、これだけでもテンションが上がる人も多いのではないでしょうか。

さらに本書では人智の及ばないような存在も登場しますが、しっかりと定義がなされ、推理できるよう配慮されています。

ロックフェスなどわりと最近のイベントをいれつつも、スマホなど推理の妨げになるものはしっかりと排除するなど、舞台作りが徹底されています。

僕は読んでいて、綾辻行人さんの『十角館の殺人』を思い出しました。

あわせて読みたい
『十角館の殺人』徹底ネタバレ解説!あらすじから結末まで!
『十角館の殺人』徹底ネタバレ解説!あらすじから結末まで!

それくらい興奮したし、自分が求めていたミステリとはこれだ! と自信を持って言えるくらい魅力的な作品でした。

著者である今村昌弘さんが筆頭となり、新しいミステリの流れが生まれることを切に願っています。

そもそも新本格とは?

僕はミステリ小説をよく読みますが、本格、新本格など、ジャンルや時代背景についてよく知りませんでした。

そこで新・新本格のもととなる『新本格』について調べてみました。

新本格とはある時期以降の本格ミステリ作品および作家のことをいい、基本的には綾辻行人行人のデビュー(1987年)以降といわれています。

戦後

戦時中、本格推理小説は執筆を禁じられていましたが、戦後、横溝正史や鮎川哲也などの活躍によって息を吹き返しました。

この人たちの名前は〇〇大賞として今も残っているので、いかにミステリー界隈に貢献したかが分かると思います。

しかしその後、リアリズムを重視した社会派推理小説が主流となり、名探偵や山荘に閉じ込められるといった『屍人荘の殺人』でも数多く登場する人工的な舞台、モチーフを用いた古典的な本格推理小説は古臭いと遠ざけられるようになります。

新本格の登場

そんな中で1981年に島田荘司が『占星術殺人事件』でデビューし、その後、彼の肝いりで1987年に綾辻行人が『十角館の殺人』でデビューします。

あわせて読みたい
『占星術殺人事件』あらすじとネタバレ感想!トリックが有名になりすぎた不朽の名作
『占星術殺人事件』あらすじとネタバレ感想!トリックが有名になりすぎた不朽の名作

するとそれに続く形で数多くの作家がデビュー、本格推理小説を世に送り出し、若い読者から熱狂的な支持を獲得します。

かくして本格推理小説の人気がよみがえり、綾辻さん以降にデビューしたミステリ指向の作家、もしくはそれらの作品を新本格と呼ぶようになったのでした。

しかし、本格と新本格で完全に異なるわけではありません。

あくまで新本格は『それまでの本格推理小説の流れを取り入れた新世代の作家、もしくは作家』程度の意味で、読者はその区分を意識して読む必要はないと思います。

現在の認識

確かに当時は新時代の到来ということで『新』本格という言葉がぴったりでした。

しかし、新本格と呼ばれる作家たちも着実に年をとり、令和に突入した今では五、六十代が大半。

平成以降の比較的若い世代からいわせればもはや古典であり、『新』といわれてもあまりピンとこないと思います。

今回は新しい時代の幕開けとして『新・新本格』と銘打ってはいますが、そろそろ新しい名称のブームを作っても良い頃合いではないでしょうか。

その方が平成以降の世代も自分たちは〇〇世代だと胸を張っていえるので、ミステリに対する愛着もより一層わいて、さらなる飛躍、発展が期待できそうです。

賛否両論は当たり前

僕は本書を文句なしの傑作ミステリだと思います。

しかし予想通りというか、Amazonなどで口コミを見ていると、かなり評価が分かれていました。

否定的な意見をざっくりまとめると、『リアリティがない』、『多くの要素を詰め込み過ぎ』、『内容、ノリが軽い』などでした。

これは一理あると思います。

しかし、そもそも探偵が出てくるような作品自体リアリティがないので、それを楽しめるかどうかが評価を分けるポイントではないでしょうか。

こういった反応は至極当然で、本書が万人受けを狙ったありきたりな小説ではないことの証でもあります。

また今では綾辻行人さん、有栖川有栖さんなどが書く新本格ミステリは当たり前のように受け入れられていますが、当時のミステリ界隈ではけっこうなバッシングを受けていました。

バッシングの理由も、上記と共通する部分もあります。

僕は通過儀礼というか、新しい時代の迎える上で必要な反発かなと感じました。

このバッシングで消えてしまえば言葉は悪いですがそれまでですし、それでも諦めずに新たな時代の力を見せつければ、いずれ当たり前のように受け入れられるのだと思います。

当然、僕は新しい時代を望んでいます。

自分が若者ではなくなってきたからこそ、新しい時代を受け入れ、もっと広く深いミステリの魅力を見つけたいと強く感じています。

探偵役が早々に退場

本書では明智=ホームズ、葉村=ワトソンというコンビでしたが、なんと明智が早々にゾンビの餌食になり、序盤で退場してしまいます。

これにショックを受けた人も少なくないでしょう。

残された比留子と葉村は新たにコンビを組み事件に挑みますが、恋愛感情、抱えた過去が徐々に明らかになり、完璧なコンビとはいえない辺りも見どころの一つです。

おわりに

2019年もまだ残されていますが、今年一番かなと今から悩んでしまうような名作と出会うことが出来て嬉しい限りです。

今のうちに新しいミステリを幅広く読んで、新しい時代の幕開けに備えたいと思います。

小説だからこそ、リアリティを度外視してフィクションの世界を存分に楽しみたい。

そんな初心を思い出した、特別な一冊でした。

次の話はこちら。

あわせて読みたい
『魔眼の匣の殺人』あらすじとネタバレ感想!大きな期待をあっさり超えたシリーズ第二弾
『魔眼の匣の殺人』あらすじとネタバレ感想!大きな期待をあっさり超えたシリーズ第二弾

本をお得に読みたい人には『Kindle Unlimited』をオススメします。

小説のみならずビジネス書、マンガ、専門書など様々なジャンルの作品が500万冊以上読み放題

新規加入なら30日間の無料体験ができるので、無料期間中に退会すればお金は一切かかりません。

また期間限定で3か月2,940円→99円の破格なプランもあります。

なかなか手に取れない数千円、数万円するような本を読むのもアリ。

マンガであれば一か月で数十冊読めてしまうので、シリーズものも無料で読破できます。

気になる人はぜひ30日間無料体験でお試しください。

関連記事はこちら。

あわせて読みたい
【2025年】厳選おすすめ文庫本小説50選!初心者でも読みやすい不朽の名作揃い
【2025年】厳選おすすめ文庫本小説50選!初心者でも読みやすい不朽の名作揃い
スポンサードリンク
記事URLをコピーしました