『バイバイ、ブラックバード』あらすじとネタバレ感想!太宰治の未完作に影響を受けたグッバイ小説
星野一彦の最後の願いは何者かに“あのバス”で連れていかれる前に、五人の恋人たちに別れを告げること。そんな彼の見張り役は「常識」「愛想」「悩み」「色気」「上品」―これらの単語を黒く塗り潰したマイ辞書を持つ粗暴な大女、繭美。なんとも不思議な数週間を描く、おかしみに彩られた「グッド・バイ」ストーリー。特別収録:伊坂幸太郎ロングインタビュー。
「BOOK」データベースより
本書は『ゆうびん小説』として描かれたもので、そもそもコンセプトが特殊です。
さらに謎のバスでどこかに連れていかれようとしている主人公が猶予をもらい、交際している五人の女性それぞれに別れを告げるという内容で、愉快さや寂しさなど様々な感情を楽しむことができます。
この記事では、本書のあらすじや個人的な感想を書いています。
核心部のネタバレは避けますが、未読の方はご注意ください。
本をお得に読みたい人には『Kindle Unlimited』をオススメします。
小説のみならずビジネス書、マンガ、専門書など様々なジャンルの作品が200万冊以上読み放題。
新規加入なら30日間の無料体験ができるので、無料期間中に退会すればお金は一切かかりません。
また期間限定で2か月1,960円→99円の破格なプランもあります。
なかなか手に取れない数千円、数万円するような本を読むのもアリ。
マンガであれば一か月で数十冊読めてしまうので、シリーズものも無料で読破できます。
気になる人はぜひ30日間無料体験でお試しください。
タイトルの意味
内容に入る前に、タイトルの意味について。
本書の中で『バイバイ、ブラックバード』という楽曲が登場し、ブラックバードとは不吉、不運といった意味を持ちます。
そのブラックバードと別れることで幸せになるという意味になり、このブラックバード=主人公である星野、であると本書の中で言われています。
星野と別れ、五人の女性が幸せを掴むと捉えることができますが、これが確定かどうかは文脈的に怪しく、あくまで一つの意味としてある程度に捉えると良いのかなと思います。
また太宰治の未完作『グッドバイ』を完成させるという担当編集者の要望もあり、それが反映された内容になっています。
伊坂自身、そこまで共通しているところはないとインタビューで言及している一方で、繭美の性格設定が影響を受けていると言及もしています。
ゆうびん小説とは
冒頭にも書きましたが、本書は双葉社の企画『ゆうびん小説』として執筆されました。
一つの短編を書き終えるたびに応募者の中から五十人を選んで送り、読んでもらう。
そうして五つの短編を描き、六話目を書き下ろして本書が生まれました。
ゆうびん小説という形式が与えた影響について、本書を読んでもあまり分かりませんが、伊坂幸太郎さん自身はその形式によって何らかの影響を受けているのではと思います。
あらすじ
あのバス
主人公である星野一彦は何らかの理由で借金を抱え、『あのバス』に乗せられてどこかに連れていかれることになっています。
星野には唯一の心残りがあり、それは交際している五人の女性のことです。
いわゆる五股です。
星野は彼女たちに別れを告げる時間が欲しいと相手に要求したところ、なんとその要求が通ります。
ただし監視がつくことになり、繭美という女性と行動を共にすることになります。
繭美は身長一九〇センチ、体重は二百キロ。
ハーフのような見た目をしているが、日本語しか話せない。
様々な常識が通じない規格外の女性です。
星野は繭美と結婚するから、という理由をつけて、五人の女性のもとを訪れます。
別れの形
星野は実に様々な女性と付き合っています。
いたって平凡な人もいれば、シングルマザーや女優など全くタイプの違う人もいます。
誰もが突然の別れに戸惑い、怒りを覚えます。
星野にとってそれは心苦しいことですが、あのバスについて話すわけにはいかず、なんとか誠心誠意謝ります。
女性によって別れ方が様々であり、ちょっとしたドラマがあるところが本書の魅力です。
感想
様々な人間関係が楽しめる
一見、真面目で誠実そうな星野ですが、五股をかけています。
しかもどの女性とも真剣に交際していて、遊んでいるつもりがない分、真正のクズです。
ところが、星野の様子を見ているとだんだん可哀想になり、同情する気持ちになるのだから不思議です。
隣に繭美という傍若無人の女性がいるせいかもしれません。
本書の魅力はなんといっても、そんな二人と五人の女性それぞれとの別れ方にあります。
付き合っていた彼氏がいきなり結婚したいと別の女性を連れてくれば当然怒りがわくし、繭美のような自分とは全くタイプの違う女性であれば尚更です。
ほとんどすんなり別れられることはなく、大体は話がまとまらず、ちょっとしたドラマが起きます。
とんでもない仕掛けがあるわけではないけれど、ちょっとした場面に心を動かされる。
短編なので様々なテイストのエピソードを楽しむことができて、最後まで飽きずに楽しむことができました。
想像の余地がある
本書の結末は曖昧になっていて、どうとでもとれるようになっています。
これは『ゴールデンスランバー』にも通ずるところで、人によって消化不良で気持ち悪いと思うかもしれません。
しかし、僕は自分の望む形で物語を終えることができたので、この手法はけっこう好きです。
本書の中であのバス=死のメタファーといわれていますが、そうとは限らないとインタビューの中で伊坂さんは答えています。
つまり、様々なポイントにおいて判断は読者に委ねられているということです。
自分だったら、物語からどんな意味を見出すのか。
最近の、明確にしないと読者、視聴者に好かれないという風潮とは逆ですが、僕は能動的に作品と向き合うことこそ読書の醍醐味だと考えているので、この点は非常に良かったと思います。
おわりに
何か特別なことがあるわけではありませんが、一人ひとりのキャラクター性、五つの別れ方が本当に魅力的で、嬉しさも寂しさも両方得ることができました。
短編なのでスッキリとして読みやすく、伊坂さん独特の言い回しなどが苦手だという人でも読みやすいかもしれません。
本をお得に読みたい人には『Kindle Unlimited』をオススメします。
小説のみならずビジネス書、マンガ、専門書など様々なジャンルの作品が200万冊以上読み放題。
新規加入なら30日間の無料体験ができるので、無料期間中に退会すればお金は一切かかりません。
また期間限定で2か月1,960円→99円の破格なプランもあります。
なかなか手に取れない数千円、数万円するような本を読むのもアリ。
マンガであれば一か月で数十冊読めてしまうので、シリーズものも無料で読破できます。
気になる人はぜひ30日間無料体験でお試しください。
伊坂さんの他の作品に関する記事はこちら。
関連記事はこちら。