島本理生『ファーストラブ』原作小説のあらすじとネタバレ感想!それは本当に初恋?家族の闇を繊細な描写で描く
父親殺害の容疑で逮捕された女子大生・環菜。アナウンサー志望という経歴も相まって、事件は大きな話題となるが、動機は不明であった。臨床心理士の由紀は、ノンフィクション執筆のため環菜や、その周囲の人々へ取材をする。そのうちに明らかになってきた少女の過去とは。そして裁判は意外な結末を迎える。第159回直木賞受賞作。
「BOOK」データベースより
島本理生さんのお名前は何度も耳にしながらも、その作品を手に取ったのは本書がはじめてでした。
第159回直木賞を受賞し、真木よう子さん主演でドラマ化されるなど、実力も話題も文句なし。
ドラマのPR動画はこちら。
そもそも直木賞ってなに?という人は以下の記事をご参照ください。
さらに北川景子さん主演で映画もされました。
映画の公式サイトはこちら。
そして読んでみて、その実績も頷ける名作でした。
とにかく心理描写が繊細で細部にまでこだわりが感じられ、まるでその人物と同化しているのではないかと錯覚するほどの情報量です。
この記事では、本書のあらすじや個人的な感想を書いています。
核心部のネタバレは避けますが、未読の方はご注意ください。
本をお得に読みたい人には『Kindle Unlimited』をオススメします。
小説のみならずビジネス書、マンガ、専門書など様々なジャンルの作品が200万冊以上読み放題。
新規加入なら30日間の無料体験ができるので、無料期間中に退会すればお金は一切かかりません。
また期間限定で2か月1,960円→99円の破格なプランもあります。
なかなか手に取れない数千円、数万円するような本を読むのもアリ。
マンガであれば一か月で数十冊読めてしまうので、シリーズものも無料で読破できます。
気になる人はぜひ30日間無料体験でお試しください。
あらすじ
父親殺し
聖山環奈はアナウンサー志望の女子大生でした。
キー局の二次面接後、包丁を購入して父親のいる大学に向かい、刺殺。
夕方の多摩川沿いを血塗れで歩いているところを発見され、逮捕されました。
この事件はたちまちのうちに世間で話題になり、裁判を控えています。
臨床心理士の真壁由紀は出版社からの依頼で、環奈の半生を臨床心理士の視点からまとめた本を出版する予定で、物語は由紀の取材を中心にして進んでいきます。
暗い過去
環奈が殺人に至るだけの過去を抱いているのは容易に想像できますが、暗い過去を抱いているのは由紀も同じでした。
環奈の裁判の国選弁護人には庵野迦葉(あんのかしょう)が選ばれますが、彼は由紀の夫・我聞の弟でした。
といっても本当の兄弟ではなく、我聞の母親の妹夫婦の子どもで、離婚をきっかけに真壁家に預けられたのでした。
迦葉は弁護士として実力は確かで、整った容姿に軽快なトークを武器に女性に困ったこと葉ありません。
一方で、『男メンヘラ』と評されるような問題も抱えていて、環奈や由紀と同じく、親の愛情を十分に与えられなかったことが表現されています。
由紀は迦葉と大学の同級生で、男女の仲に似た、深い関係にあることが匂わされていますが、
終盤になるまで詳細は明かされません。
しかし、二人のぎくしゃくしたやりとりからそれが決して良い思い出ではなく、今も二人の心の奥底に問題として横たわっていることが読み取れます。
この物語は環奈の闇を明らかにするだけでなく、由紀や迦葉の抱える闇を浮き彫りにし、それと向き合うという意味も含まれています。
秘密
由紀は環奈と何度も面会します。
はじめはろくに口も聞いてもらえませんでしたが、時には手紙を通じてやりとりをし、由紀は少しずつ環奈の内側に入りこんでいきます。
環奈には自分を必要以上に責める節がありますが、そこに彼女の育ってきた環境や今回の事件を引き起こした原因が隠されていました。
環奈が普通、当たり前と思いこんでいたものが実は異常だったり、彼女の言っていることは嘘で、これ以上傷つかないために事実を捻じ曲げて思い込もうとしているだけだったり。
意図しない嘘にまみれた心情の中で、由紀は丁寧に環奈の本当の心をすくいとり、やがて真実に辿り着きます。
家族の闇
由紀が見たのは家族の闇でした。
環奈と殺害された父親との関係はもちろんですが、今回の裁判で検察側の証人として立つ母親との間にも巨大な闇が隠れていました。
知れば知るほど目をそむけたくなるような現実で、それによって事件の姿ががらりと変わっていきます。
そして、家族の闇は由紀にも迦葉にもありました。
闇を抱えた家族ばかりではないけれど、決して珍しいことではなく、その闇によって人生を捻じ曲げられ、歪められてしまった人は大勢いる。
本書はその象徴ともいえる作品だと思います。
裁判
そして迎えた裁判。
由紀や迦葉は環奈の本当の気持ちにそって戦います。
最後に裁判の決着がつくと同時に、由紀や迦葉、そしていつも二人を優しく見守ってくれいた我聞の中でも一つの決着がつきます。
感想
虚言癖
これは環奈の母親が環奈のことを指して使った言葉で、僕は本書が描く物語を象徴する言葉だと感じました。
確かに環奈の言動には違和感を覚える部分が少なからずあり、読者も最初は虚言癖という言葉を否定できないと思います。
しかし、真実が明らかになるにつれて、それは環奈が『言わされていた』言葉だということに気が付きます。
むしろ、母親やかつて環奈と接点を持った人たちの方が虚言癖なのではとだんだん思えてきます。
裁判に関する小説を読んでいつも思うことですが、いかに証言があやふやで、本人の主観によって事実が捻じ曲げられているのかがよく分かりました。
丁寧に心をほどいていく
環奈は心を閉ざし、自分の本当の心を見失っています。
裁判に正しい気持ちで向き合うためには、まず自分の本当の気持ちがなんであるのかを知らなくてはいけません。
迦葉はもちろんですが、由紀は環奈に過去の自分を重ね、ゆっくり丁寧に環奈の心をほどいていきます。
それはまるで絡まった毛糸を一本ずつほどいていくようでした。
ほどいても先が見えず、ただ巨大な闇が広がっている。
しかし、着実に光に向かって進んでいるという実感もあり、そのおかげで挫けずに読むことができました。
また、環奈の心をほどくことは、由紀自身の心を整理することでもありました。
何気ないことをきっかけに過去のことを思い出し、それに対して自分がどう思ったのか、今はどう思っているのかを考える。
いかに人間が繊細な生き物で、些細なことでも人生が変わってしまう危うさがあるのかを
感じました。
一方で、ちゃんと受け止め、自分の気持ちを見つけることで終わりじゃない、改めて前に進むことが出来ることも知りました。
カンフル剤
適当な言葉が見当たらなかったので『カンフル剤』という言葉を使いましたが、本書において我聞や息子の正親がそれに当たると思います。
世界がどれだけ自分を傷つけようと、由紀にとって二人だけは自分を傷つけず、優しくしてくれます。
僕も由紀同様、彼らのやりとりを見ることで温もりを感じ、元気をたくわえて再び家族の闇に立ち向かうことができました。
特に我聞の存在感は絶大で、出来過ぎといっていいほど由紀にとって必要不可欠なパートナーです。
そして、最後に我聞の長年隠してきた本音が明かされるのですが、これがまた素敵過ぎでした。
おわりに
読んでいる途中まで、全然『ファーストラブ』じゃないと首をかしげていました。
しかし、最後まで読んで、島本さんのインタビューを読んで腑に落ちました。
何がファーストラブなのか。
それは本当にファーストラブなのか。
このことについて自分と向き合うことで、救われる人がいる。
そんなことを教えてくれるのが本書でした。
本をお得に読みたい人には『Kindle Unlimited』をオススメします。
小説のみならずビジネス書、マンガ、専門書など様々なジャンルの作品が200万冊以上読み放題。
新規加入なら30日間の無料体験ができるので、無料期間中に退会すればお金は一切かかりません。
また期間限定で2か月1,960円→99円の破格なプランもあります。
なかなか手に取れない数千円、数万円するような本を読むのもアリ。
マンガであれば一か月で数十冊読めてしまうので、シリーズものも無料で読破できます。
気になる人はぜひ30日間無料体験でお試しください。
関連記事はこちら。