ミステリ
PR

『 ふたりの距離の概算』あらすじとネタバレ感想!新たな一年を迎えたシリーズ第五弾

harutoautumn
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

春を迎え高校2年生となった奉太郎たちの“古典部”に新入生・大日向友子が仮入部する。千反田えるたちともすぐに馴染んだ大日向だが、ある日、謎の言葉を残し、入部はしないと告げる。部室での千反田との会話が原因のようだが、奉太郎は納得できない。あいつは他人を傷つけるような性格ではない―。奉太郎は、入部締め切り日に開催されたマラソン大会を走りながら、心変わりの真相を推理する!“古典部”シリーズ第5弾。

「BOOK」データベースより

古典部シリーズ第五弾となる本書。

前の話はこちら。

あわせて読みたい
『遠まわりする雛』あらすじとネタバレ感想!古典部の一年を描くシリーズ第四弾
『遠まわりする雛』あらすじとネタバレ感想!古典部の一年を描くシリーズ第四弾

奉太郎たち古典部の面々が高校二年生になり、新入生が仮入部しますが、そこで事件が起きます。

なぜ新入生は入部しないと言い出したのか。

奉太郎はマラソン大会の20kmの間にこの謎を解き明かすことを決め、知力と体力の両方を駆使します。

イベント的にはまさに青春の一ページですが、事件の真相については相変わらずほろ苦く、米澤穂信さんらしい仕上がりになっています。

この記事では、本書のあらすじや個人的な感想を書いています。

核心部のネタバレは避けますが、未読の方はご注意ください。

本をお得に読みたい人には『Kindle Unlimited』をオススメします。

小説のみならずビジネス書、マンガ、専門書など様々なジャンルの作品が200万冊以上読み放題

新規加入なら30日間の無料体験ができるので、無料期間中に退会すればお金は一切かかりません。

また期間限定で2か月1,960円→99円の破格なプランもあります。

なかなか手に取れない数千円、数万円するような本を読むのもアリ。

マンガであれば一か月で数十冊読めてしまうので、シリーズものも無料で読破できます。

気になる人はぜひ30日間無料体験でお試しください。

スポンサードリンク

あらすじ

はじめに

本書の時期は五月末。

古典部シリーズ第一弾『氷菓』で神山高校に入学した奉太郎たち四人は、本書で二年生になっていました。

神山学校は文化系だけでなく体育会系のイベントも充実していて、『星ヶ谷杯』と呼ばれる全長20kmを全校生徒が走るイベントが開催されていました。

いつもであれば省エネ主義に則って必要最低限の力で臨む奉太郎ですが、今回はそうはいきません。

彼には解き明かさないといけない謎がありました。

それは仮入部していた新入生・大日向友子がある日、部室でのえるとの会話が原因で入部しないといった理由です。

奉太郎もその場にいましたが、えるがひどいことを言ったという認識はありません。

ましてや一年間を共に過ごし、えるが人を傷つけるような人間ではないと思っています。

えるの言葉の何が友子を傷つけたのか。

そこにどんな勘違いが生まれてしまったのか。

奉太郎はこの星ヶ谷杯の間に関係者から事情を聞き、謎を解き明かすことを決めるのでした。

仮入部

本書は奉太郎が意図的にスピードを遅らせて後ろから来る古典部の面々と合流。

話を聞いて、少しずつ推理を組み立てます。

また、回想という形で読者にも当時の状況が開示され、フェアな状態で推理に臨むことが出来ます。

はじめは新入生勧誘週間のこと。

各部活は新入部員獲得のために躍起になりますが、古典部の部室の前で足を止めてくれる人すらおらず、あまり期待できない状況でした。

そんな時、一人だけ奉太郎とえるの会話を聞いて興味を持ってくれた新入生がいました。

それが友子でした。

友子は仲の良さそうな二人を見て、仮入部を決め、摩耶花や里志とも馴染み、誰もが入部するものだと思っていました。

菩薩のような人

しかし、問題のあの日、えるとの会話で友子は心変わりしてしまい、入部しないと言います。

その時、友子はえるのことを『仏のような人』、正確には『菩薩のような人』と表していました。

文面をそのまま受け取れば、穏やかで優しいえるのイメージにぴったりです。

しかし、奉太郎はその裏に隠されたメッセージに気が付きます。

『外面如菩薩内心如夜叉(げめんぞぼさつないしんにょやしゃ)』という言葉があり、顔は菩薩のように優しくても、心は夜叉のように険悪で恐ろしいことを表します。

つまり、友子はえるが夜叉のように恐ろしい心を持っていると言いたかったのです。

では、何が友子をそう勘違いさせたのか。

そこをさらに追求することになります。

友だちの定義

読み進めると、友子にとって友だちとは特別な間柄であることが判明します。

一緒にお弁当を食べたり恋話をしても、友子はその相手のことを決して友だちとは呼びません。

そこまで親密でも、友子にとっては友だちに至っていないのです。

この特別な価値観から友子には友だちと呼べる人物がいて、その人物が今回の事件に関係していることが分かってきます。

友だちとは誰なのか。

友だちとの間に何があったのか。

奉太郎は星ヶ谷杯中、関係者から話を聞いて過去を振り返ることで真実に辿り着き、マラソンの終盤、友子に自分の推理を打ち明けるのでした。

感想

思い込みが生んだ事件

本書に悪い人は登場しません。

それぞれが自分の立場から考え、それが思い込みを生み誤解を招いてしまった悲しい事件でした。

えるも友子も誤解をしています。

それをほぐしてあげるのが奉太郎ですが、その役目は決して楽しいものではなく、重圧や心苦しさが伴います。

特に友子に真実を打ち明ける時、いつも以上に苦味が強く、楽しいだけでは終わらない青春を見せつけてくれます。

奉太郎らしくない一面

省エネ主義を自称する奉太郎ですが、その彼がマラソンに臨むという非常にミスマッチな状況から始まる本書。

そのせいか序盤から奉太郎の思考はあちこちを巡り、忙しなく新しい事実を見つけてはそこから手がかりを見つけます。

なんと奉太郎らしくない一面でしょう。

しかし、省エネ主義はあくまで自称で、こういった活動的な面も奉太郎の一部なのかもしれないと思い直しました。

自分の気持ちに素直になれない、もしくは本当の気持ちに気が付けないのは青春というか若い時の特権のようなもので、これから成長とともに変わっていくのかもしれません。

あと、えるが他人を傷つけるような人ではない、と奉太郎が言ったのも意外でした。

彼の不器用な優しさが本書では特に発揮されていて、僕として読んでいて微笑ましく思いました。

良いこともあった

暗い話が終始続く本書ですが、その中で良いこともありました。

ずっと先延ばしになっていた里志と摩耶花の仲が成就したのです。

もう、週末が忙しいくらいにこれまでの隙間を埋めているようです。

詳細は描かれていませんが、今後、短編という形で描かれるかもしれませんね。

また彼らの関係の変化が古典部全体にも何か影響を及ぼすかもしれないので、今後も注目点になりそうです。

おわりに

二年生になっても望まない事件と遭遇してしまう古典部。

このペースだとシリーズで十冊くらいはいくかもしれません。

僕は本書において特に奉太郎の変化が気に入ったので、今後の彼の成長に期待したいと思います。

次の話はこちら。

あわせて読みたい
『いまさら翼といわれても』徹底ネタバレ解説!あらすじから結末まで!
『いまさら翼といわれても』徹底ネタバレ解説!あらすじから結末まで!

本をお得に読みたい人には『Kindle Unlimited』をオススメします。

小説のみならずビジネス書、マンガ、専門書など様々なジャンルの作品が200万冊以上読み放題

新規加入なら30日間の無料体験ができるので、無料期間中に退会すればお金は一切かかりません。

また期間限定で2か月1,960円→99円の破格なプランもあります。

なかなか手に取れない数千円、数万円するような本を読むのもアリ。

マンガであれば一か月で数十冊読めてしまうので、シリーズものも無料で読破できます。

気になる人はぜひ30日間無料体験でお試しください。

米澤さんの他の作品に関する記事はこちら

関連記事はこちら。

あわせて読みたい
【2024年】米澤穂信おすすめ文庫小説ベスト10!青春からミステリまで!
【2024年】米澤穂信おすすめ文庫小説ベスト10!青春からミステリまで!
あわせて読みたい
【2024年】厳選おすすめ文庫本小説50選!初心者でも読みやすい不朽の名作揃い
【2024年】厳選おすすめ文庫本小説50選!初心者でも読みやすい不朽の名作揃い
スポンサードリンク
記事URLをコピーしました